最近は演出備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一項では数式にならない。二項あって初めて数式となる。
PR
ある事象がフィクションとドキュメンタリーの両面を孕んでいる二重性は、この世界が根源的に備えている性質と言える。例えば光が粒子であることをドキュメンタリーとすると、光が波であることはフィクションである。逆に光が波であることをドキュメンタリーとすると、光が粒子であることはフィクションである。
芸術を生業とする者の言葉はてんでアテにならない。真に受けちゃ駄目。本来それはすべて作品の中にある。見れば良い、聞けば良い、読めば良い。
「面白い」とは「違い」を受け入れること。
話し手に話したいことがあって、聞き手に聞きたいことがあるように、
映画においても作り手に見せたいことがあって、観客には見たいものがある。
どちらに偏ってもダメで、バランスが大事。
映画においても作り手に見せたいことがあって、観客には見たいものがある。
どちらに偏ってもダメで、バランスが大事。
清水宏、ただの横移動ではなく、縦構図の横移動。
清水宏、影の斜線。
スイッチとは方向転換のことだが、
どこから見た場合の方向転換なのか?
誰にとっての方向転換なのか?
誰がスイッチを入れたのか?
どこから見た場合の方向転換なのか?
誰にとっての方向転換なのか?
誰がスイッチを入れたのか?
橋の下にいよう。
劇場で見たらヨーロピアンビスタだった。
いくつかのカットはスクイーズされていた。
ネットのほうが画質がよかった。
ビデオ撮り(F900?)の35Fレコと推測。
デジタルマスターが存在するはず。
HDCAMのプロジェクター上映で見直したいが……。
いくつかのカットはスクイーズされていた。
ネットのほうが画質がよかった。
ビデオ撮り(F900?)の35Fレコと推測。
デジタルマスターが存在するはず。
HDCAMのプロジェクター上映で見直したいが……。